世田谷区認知症在宅サポートセンターを訪問しました

2024年1月29日

認知症施策の先進事例を学ぶため、世田谷区の事業を視察。国で成立した認知症基本法の内容に先駆けて進めていらっしゃる施策を学ばせて頂きました。

認知症とともに生きる希望条例、認知症とともに生きる希望計画。

「いくつであっても、認知症になってからも地域の中で、つながり、楽しみ、活躍しよう!」とメッセージを送る希望条例。

認知症の本人の声から学び、本人の権利と人権をいちばん大切にしていきます。

認知症の後ろ向きのイメージを前向きな希望に転換していく! とても大事なことです。

本区においても施策を進められるよう、頑張ります!

240129151717464
240129185622275
240129185658717

ペットの防災教室🦮🐈🐇🕊etc

2024年1月27日

ペットの防災教室

健康プラザで行われ、傍聴しました。テーマは「ペットと避難所」〜HUG(避難所運営ゲーム)動物バージョンで避難所避難を考えよう〜。

講師は平井潤子先生。(特定非営利活動法人アナイス理事長、公益社団法人東京都獣医師会事務局長)

平井先生は、被災地の能登から帰ったばかりで、現地のペット支援の現状をお聞きすることができました。最後に、大切なことは家族の一員であるペットを守るために「飼い主力」を高めることが「防災力」を高め、あなたと家族と地域を守っていくこと、とお話しされました。

240127160200144
240127134548594
240127152352170

第7回フロアホッケー交流競技大会

2024年1月24日

20日、第7回東京都フロアホッケー交流競技大会が奥戸総合スポーツセンターで行われました。今年は12チームが参加。明るく元気一杯に開催。ユニバーサルスポーツであるフロアホッケー。区内では、多くの学校で体験授業を通し普及活動を行っています。スポーツをきっかけとしてインクルーシブ教育の推進が一層図られることを願うものです。

240120091113034

240120092140351

江口ひさみニュース no.14

2024年1月24日

江口ひさみニュースno14が出来ましたので、お渡ししながらご挨拶に地域を回っています。

事業者の方には、2月1日から始まる葛飾区物価高騰緊急対策支援金のお知らせも。

町工場を営む方々、小売店や理容室、美容院を営む方々など、様々なお話をお聞きできます。

地域の発展、繁栄のため、皆さんのお声を区政に届けられるよう頑張ります!

240124133210819
240124133238048
240119164149048

令和6年能登半島地震救援募金

2024年1月15日

14日、亀有駅南口において、令和6年能登半島地震被災者救援の会と共に、私達公明党の区議会議員で救援募金を行いました。山口代表も応援に。
多くの皆様に真心のご支援、ご協力を頂きました。
お預かりした救援募金は日本赤十字社を通じて、被災地へお届けいたします。
ご協力頂きました皆様、大変にありがとうございました🙇

子ども未来プラザ東四つ木OPEN!

2024年1月9日

1月9日、本区で3館目となる子ども未来プラザ東四つ木の開設式典が行われました。ここは渋江憩い交流館と渋江保育園、渋江児童館があった場所です。渋江はプラザ内に併設されており、今日からここで園児の保育が始まりました。

本区では、区内7つの基幹型児童館の施設更新時にプラザとして新たな子育て支援拠点施設とする計画があります。葛飾版ネウボラとして妊娠期から成人まで切れ目ない支援をしていく地域の拠点となります。

ここでは、ゆりかご面接、育児相談、乳児検診も行うことができます。私はこれまで議会で葛飾版ネウボラを推進できました。身近なところで安心して子育てができる環境の整備とさらなる充実を引き続き求めてまいります!

2024年がスタート

2024年1月4日

明けましておめでとうございます。希望に満ちてスタートを切ったと思った矢先の1日午後4時10分ころには、石川県能登地方を震源とする震度7の大地震が。その被害は拡大しています。さらに2日は羽田空港での海保機との衝突事故が。奇跡的にも航空機の搭乗者は全員避難したとのこと。しかし、海保機の乗組員は犠牲者に。

犠牲となった方々にお見舞いを申し上げますとともに、一刻も早い復旧と安寧な日々を取り戻すことをひたすら願うものです。

第66回葛飾区秋野菜品評会

2023年12月10日

12月7日、テクノプラザかつしかにおいて、秋野菜品評会、表彰式が行われました。私は所管の総務委員会副委員長として、初めて出席しました。

出店数は42品目281点。

特別賞14点、優秀賞45点、優良賞67点が選ばれました。

ダイコン、ブロッコリー、小松菜、キャベツほか、レモンやみかん、キウイフルーツなど42品目。区内でこんなにたくさんの野菜が栽培されていることを知り、正直驚きました。

気候変動による影響を直接受ける作物を育てるには日々大変なご苦労であったことでしょう。見事な野菜が沢山出品されていました。葛飾が誇る元気野菜です!

231207131746708
231207132101319
231207132325653
231207132619069

要望がカタチに✨

2023年11月17日

9月。四つ木ヨーカドーの近く、水戸街道に合流する一方通行の道路を車で利用する区民の方から、「水戸街道に合流する際、歩道をノンストップで通過する自転車が多い。見通しが悪く、危険なので、カーブミラーなどの対策を講じてほしい」との要望が寄せられました。

現場を確認し、所管課に相談。所管課も、現場に赴き危険性を確認、警察に要望をあげました。

この度、標識を移動し、標識があった場所にカーブミラーが設置されました。

これで見通しが良くなりましたので、少しでも危険性が低減され事故を未然に防げることを願うものです。

設置前
設置後

議員のための講座を受講🖊

2023年11月11日

9日、市ヶ谷の自動車会館で行われた自治体議会政策学会主催の講座を受講。(興味あるテーマでしたので)

①多様な人が暮らしやすいまちづくり ジェンダー平等の実現へ 必要な制度と取り組み と題し、上智大学教授 三浦まり先生の講義と、②教えてドクタープロジェクト 子育ての不安に応える地域医療 と題し、佐久医療センター小児科医師の坂本昌彦先生による講義でした。

足元の本区におけるニーズを捉えた施策をどのような形で進めていけるのか。私にとって、大変に有意義な思索の時間とさせて頂きました!

また、講師の三浦先生の本「さらば、男性政治」を購入。(石橋湛山賞を受賞、講義の後が授賞式とのことでした)これから読みます!

231109123514938
231109131035883
231109172911863
231109145225490
231111143825686