14日、🌸かわばたコミュニティ通りで、東立石さくらまつり🌸が行われました。
先週のぼんぼり点灯式から1週間経ち、最高の天気☀のもと盛況でした。各町会等の模擬店も活気に満ちていました!
役員の皆様、楽しいさくらまつりの開催を、誠にありがとうございました🙇
このコミュニティ通りは、改修工事が始まります〜
2024年4月17日
14日、🌸かわばたコミュニティ通りで、東立石さくらまつり🌸が行われました。
先週のぼんぼり点灯式から1週間経ち、最高の天気☀のもと盛況でした。各町会等の模擬店も活気に満ちていました!
役員の皆様、楽しいさくらまつりの開催を、誠にありがとうございました🙇
このコミュニティ通りは、改修工事が始まります〜
2024年4月2日
3月最終日。
とても暖かい日となりました。
あちこちで桜まつりが行われました。
私も中川堤での平和橋町会のさくらまつりへ。
主役の🌸は、つぼみの先がピンク色になったところ。もう少しです。
開花を待つつぼみの木の下は、ご家族連れの地域の方々で賑わいました。
桜の木の下には、濃い青紫色のムスカリが。私は初めて見る花で、とん汁作業の手を止めて、町会の方が教えてくたさいました。
とても可愛い、色鮮やかな花。花言葉は「明るい未来」「通じ合う心」「寛大な愛」と。
新年度にあたり、希望を感じる日となりました。
2024年3月26日
3月19日、区立中学の卒業式。私は地元の中川中学校 第76回卒業式へ。
風はあるものの、明るい門出で良かった。☀
ご卒業、おめでとうございます🎉
25日は区立小学校の卒業式。私は渋江小学校第90回の卒業式に来賓として参列。
門出の歌 With You Smile を6年生・5年生が歌いあげました。のびやかで清々しい歌声。感謝の気持ちが体育館いっぱいに響きわたり、とても見事でした。
健やかに、立派な人に成長してほしいです。
祝ご卒業、誠におめでとうございました💐
2024年3月23日
3月23日、あいにくの☔。午前10時から区内36箇所目となる、防災公園「四つ木二丁目わんぱく公園」の開園式が行われ、地元議員として出席しました。
東四つ木は平成10年から、四つ木は平成15年から東京都の密集事業を行ってきました。道路が拡幅され、緊急車両も侵入できるようになり、防災性も向上。
事業によって生まれた空地を生かして防災公園ができ、これをもって、この地域の密集事業が完結しました。
今後は、日常的には地域の身近な公園として、災害時には炊き出しなど、防災機能が活用されます。
2024年3月10日
晴天に恵まれた今日は、第10回かつしかふれあいランフェスタ。(堀切水辺公園)
私はランフェスタ初開催の第1回に、家族で2キロを走ったきり。🏃♀️🏃♂️🏃
今回は記念すべき10回大会。個人的に還暦記念として走ろう!と去年から決めてました。しかし、私が挑戦できそうなのは、健康ラン1キロ。(走るってこと自体、私の生活に皆無)
息子から、東京マラソン、京都マラソンを完走したときの🧢を借りて、1キロ、完走(半分歩き🚶♀️)しました〜
健康ラン1キロの参加者の平均年齢は24才!家族からは、年齢引き上げてる〜と揶揄されつつ…笑笑ゲストランナーの設楽悠太さんから1キロスタートの激励がありました。
#葛飾区 #かつしかふれあいRUNフェスタ2024 #設楽悠太選手
2024年3月7日
現在、令和6年度予算の審議中です。今回私は、第1分科会(議会費、総務費、産業経済費)と、第2分科会(福祉費、衛生費)に所属しました。第2分科会は朝10時開始で夜10時少し前に終りました。
私は、第1分科会では、女性視点の防災対策として、今後、妊産婦、乳幼児避難所についても、生活者の目線で検討課題とすることを提案。えきにこわのワーク&スタディブースは学割の提案をしました。また、柴又での滞在時間を伸ばし回遊性を高めるため、教育委員会所管の文化的景観の重要な構成要素のプレートと、観光事業とを連携して行くよう提案しました。
第2分科会では医療的ケア児の受け入れにあたり、懸念事項を確認し、研修、職員間の情報共有、イムスとの連携をしっかり行うよう求めました。また、障害者の区内での職場、職域の拡大のため、例えば森永跡地に来る会社など、新たな雇用先の獲得に力をいれてほしい、と要望しました。
2024年2月28日
江口ひさみです🙂。
現在、葛飾区議会では、令和6年第1回定例会が行われています(会期2月15日〜3月27日)。
私は、27日(火)に区政一般質問に立ちました。(持ち時間40分)19秒残し終えました!
質問は、
①認知症施策の推進について
「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」の施行を受けて、その趣旨を踏まえ、本区として認知症施策推進計画の策定、条例の制定を求めました。また、基本理念に基づく普及啓発のためのイベントの実施を提案しました。
②人と動物の共生社会の推進について 飼い主にとってペットは家族であること、ペットの飼い主力を高めることが、災害時の防災力を高めることにつながることから、ペットの防災教室の継続開催を求めました。また、人と動物との共生社会という考え方を広く周知するために(仮称)アニマルフェスティバルの開催、ドッグランの設置を提案しました。
③魅力ある学校づくりについて
不登校支援として未然防止の重要性を確認し、不登校に特化したわかりやすい相談窓口の設置、保護者に寄り添うハンドブックの作成、タブレットのメリットを生かして子どものSOSを受け止める仕組みの導入、子どもより先に家をでなければならないご家庭を支えるため、朝学校で過ごせる仕組み等を提案しました。
④エンディング支援について 超高齢社会において区民の方がもしもの時に自分の情報を大切な方に伝えられるよう、他区で実施している終活情報登録事業の導入を提案しました。
⑤地域主体交通について 東立石・東四つ木地域で実証運行しているグリーンスローモビリティについて、実績やノウハウを必要な地域へ共有できる仕組みや勉強会などについて質問しました。
区民相談をきっかけとして、施策を提案しました!
前向きな答弁を頂いたので、実現に向けて ここからがスタートです。頑張ります☺️
2024年2月27日
このたび、葛飾区社会福祉協議会で「NPO法人設立までのかんたんガイド」を作成して頂きました😊
実は、区民の方から、NPOの立ち上げのために葛飾区でもガイドブックを作ってほしい、とのご要望をいただいており、昨年、令和5年の第1回定例会の予算審査特別委員会の分科会で提案していました。ようやく完成し、担当課長が持ってきてくださいました!
NPOを立ち上げたい!と考えていらっしゃる方に役立ててほしいと思います😊
2024年2月21日
昨年12月に受験した、認知症ケア指導管理士(初級)。無事合格し、認定証が届きました!
超高齢社会。認知症は避けては通れない重要な課題の一つ。国では、「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が施行。基礎自治体での施策推進に生かしていきたい、と思っています!
2024年2月2日
世田谷にある都立の砧公園の一角にインクルーシブ遊具で遊べる広場があります。
以前から一度拝見したいと思っていたところ、先日ようやく実現しました。
ケガや事故のリスクを減らすため、地面はクッション性に優れたゴムチップ舗装、アスファルト部分は滑りにくい仕様となっています。障害のあるなしにかかわらず楽しめて、車椅子でも大丈夫です。
私は議会で、公園の整備の際には計画的にインクルーシブ遊具を設置してほしい、と要望しています。引き続き、頑張ります!