認定NPO法人フローレンスさん(多胎児家庭の支援について)

2021年5月24日

21日、認定NPO法人 フローレンスの市倉加寿代さん、福田一友さんが区役所の会派控室にお越しくださいました。

フローレンスさんは、病児保育や障害児保育のほか、子育て支援の活動を積極的、多角的に展開され、実績のある会社です。

葛飾ではこの4月から「ふたごちゃん、みつごちゃん」のご家庭を支援する3つの事業(移動をサポート、家事をサポート、育児をサポート)が始まりました。その一つに、「育児をサポート」するベビーシッターによる一時預り利用支援事業があります。フローレンスさんは、ベビーシッターを活用した多胎児家庭に特化した支援(ふたご助っ人くじ)を展開しています。今回、多胎児家庭が抱える困難や課題などについて、直接お話しを伺うことができました。

フローレンスさんが行った多胎児家庭の困り事に関するアンケートの回答には「外出が困難で引きこもりがちになる」「手が足りない」「自分だけで双子をみていると気が狂いそうになる」など切実な声が寄せられたそうです。

また、多胎児の親は極度の疲労のため、行政のホームページを検索し、自分が使えるサービスを探す余裕も、窓口に行くことも出来ず、「情報弱者」になりやすいということもお聞きしました。

そのような中、本区でも始まった東京都ベビーシッター利用支援事業を活用すれば、年288時間まで保育料が実質無料となります。

必要なご家庭に情報を届けるためには、利用者を待っているのではなく、積極的なアプローチが必要であることを認識しました。m(__)mこのような保育サービスをどんどん使っていただき、穏やかに、安心して子育てできる環境を広げていけるよう、周知の必要性を強く感じています。効果的な事業となるよう、推進してまいます✨

東京かつしか赤十字母子医療センターが開院します!

2021年5月16日

東京かつしか赤十字母子医療センターが完成し、6月1日に開院の運びとなりました。開院に先立ち、施設内覧会が行われ、内覧させて頂きました。

新病院では、コンセプトを「和レトロ」とし利用者にとって懐かしくやさしい施設、職員にとってはモチベーションを高める環境作りなどに配慮しているとのこと。ホスピタルアートが随所に施されており、その一つ一つに病院が目指すものを表現していることを感じました。1階待合室のソファは災害時のベッドとなる仕様、壁面の素敵な絵を外すと、災害時に酸素吸入できる機材が収納されているとのことです。

病院内はスマホで診察の呼び出しなど可能で、患者さんは自由にお待ちいただけるとのことで、最新の設備に驚きました☺️

陣痛室、分娩室や病室なども拝見し、出産したときのことを思い起こし、改めて出産は大仕事だったこと、新たな人生のスタートだったことを確認できました☺️

日赤は1953年に開設以来、周産期医療に特化した病院として地域に根差した存在です。

母子とその家族に寄り添うセンターとして新たな歴史のスタートとなります。私は議会でこれまで産前産後の切れ目のない支援「ネウボラ」を推進してきた一人として、安心して子育てできる環境整備に取り組んで参りたいと思います☺️

また、併設のにいじゅく地区図書館が6月2日にオープンします。産院内の特色を生かして、三石院長の推薦図書のコーナーをはじめ、親子で絵本を楽しめる空間です。一般書籍もあります。是非お越しください😉

DSC_2804

葛飾区議会臨時会で一般会計補正予算第2号が成立

2021年4月22日

4月21日、葛飾区議会臨時会が開催され、令和3年度葛飾区一般会計補正予算(第2号)が決定しました。

💡内容は、新型コロナウィルス感染症による影響が長期化する中で、低所得のひとり親世帯に対し、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給するもので、児童一人当たり一律5万円が支給されます。

4月分の児童扶養手当を受けている方は申請不要で、5月10日頃、口座に支給されます。(案内文が送付されます)

🔎詳細については広報葛飾4月25日号、区ホームページなどをご確認ください。m(__)m

ぶなの樹主催の映画「道草」、講演が行われました

2021年4月11日

本日は、ぶなの樹主催の映画「道草」上映と講演会がエイトホールで行われ、出席させていただきました。
「道草」は自閉症と重度の知的障害をもつ人達が、家族と離れ介護者付きのひとり暮らしを送る様子をありのままに伝えるドキュメンタリーです。
映画の後は、出演者の父親でもある、早稲田大学教授の岡部耕典氏による講演「障がいをもつ子供の将来の自立生活を考える」をお聞きしました。
重度の知的障害者の自立生活に至る経過や介護の利用、生活状況や、金銭に関わることなど、体験に基づく具体的なお話しをお聞きできました。家族から離れ、自立生活が実現できる、そのための介護者の支援があるという考え方に大変に感銘、触発を受けました。m(__)m

障がい者生活介護事業所がオープン

2021年4月2日

4月5日にオープンする、障がい者生活介護事業所「スプラウト柴又」に伺い、オープン前に内覧させていただきました。

生活介護は定員30名、短期入所は定員6名です。知的・身体の障がいを問わず、重度と言われる方を中心に受け入れることを目指しているとのことです。

2階建の1階には利用者の作業室があり、可動式間仕切りで5つのスペースに分けられるようになっています。障害の特性に応じた作業ができるよう、柔軟な仕様としていました。また、入浴には、機械浴と一般浴に別れており、最新の機械が配置されていました。

2階フロアは生活介護の食堂と、短期入所施設が配されていました。食堂の窓からは江戸川土手が見え、解放感を感じました。

施設の見学の方も次々に来られており、求められている施設であることを改めて感じました。軌道に乗るまでご苦労がおありだと思います。是非とも利用される方に満足していただき、地域に愛される施設として根づいていってくださるよう願っています☺️

東立石保育園 内覧会

2021年3月29日

東立石保育園の内覧会に伺いました。

東立石4丁目の立石保育園は、この度、民設民営となり竣工、4月1日より開園します。

本日内覧会が行われ、施設にお邪魔しました。
保育園のある地域は木密地域であり、さらに、中川に近接し、水害対策が重要です。その点から、非常時には「地域の砦」を担えるよう備えることと、常時はその構造等を園児の発育や遊びに生かすことをコンセプトにしていました。
各専用室には木の温もりが感じられ、子どもの成長に応じて設えやおもちゃも工夫されていました。最新の設備を備え、デザインにもこだわりが感じられ、屋上デッキからは中川の対岸、スカイツリーも見えます。
大事な未来の宝である葛飾の子ども達がすくすくと育ち行く新たな場所として期待しています。

DSC_2701
DSC_2702

令和3年第1回区議会定例会が閉会

2021年3月26日

2月16日より始まりました令和3年第1回区議会定例会が本日閉会しました。

今定例会は4月より執行される一般会計予算、国民健康保険特別会計、後期高齢者特別会計、介護保険特別会計、駐車場特別会計について審議を行い、本日、賛成多数で可決、成立致しました。

令和3年度の一般会計総額は1994億2千万円で、前年比54億9千万の減、マイナス2.7%となりました。

歳入面においては、新型コロナウィルス感染症拡大による景気の落ち込みが懸念され、それを踏まえ編成され、約64億円の減収を見込んでいます。こうした中、区民目線からの事務事業の見直しなどを図り、区民サービスの低下を招かないための引き続きの努力を求めました。

歳出面では、待ったなしの新型コロナウィルス感染症への対策、地域経済を支えるための事業や、コロナ禍で区民サービスを円滑に行うために行政におけるデジタル化の推進など新たな課題に対応するための予算が計上されています。また、予算執行にあたり、財政調整基金の弾力的な活用などで編成されました。あらためて、新型コロナワクチンの円滑な接種のための体制構築、防災、子育て、福祉、教育など区民の生命と財産を守り、新しい生活様式に応じた事業の展開を求めます。

また、本定例会に、令和3年度一般会計補正予算(第1号)が提出され、全会一致で可決、成立しました。補正額は37億4830万7千円で、コロナ対策に係るもので、国、都の補助金と区の財政調整基金からの繰入で編成されました。

内容としては、一つは福祉施設や子育て施設職員、教職員、飲食店関係等の従業員へのPCR検査の拡充、高齢者、基礎疾患のある方へのPCR検査の負担軽減です。二つ目は、ワクチン接種のためのコールセンターや接種体制構築に係るものです。三つ目は、東京都の出産応援事業に関して区が担う業務の費用です。

コロナ対策に係る事業が効果的に実施され、しっかりと支援が行われるよう注視してまいります。

がん患者の方へ ウィッグや胸部補整具の助成が始まります‼️

2021年3月24日

葛飾区では、がん患者の方の経済的、精神的な負担を軽減し、就労など社会生活を円滑に送っていただけるよう、医療用ウィッグや胸部補整具の購入やレンタル費の一部助成が始まります。広報かつしか3月25日号に掲載されています。

私は、美容師の方やがん患者の方から医療用ウィッグの事をお聞きし、平成30年3月の予算審査特別委員会の分科会で、初めて、がん患者の方のアピアランスケアの考え方が医学的も認められていることを紹介し、医療用ウィッグや胸部補整具の購入費用の助成制度について提案しました。その後昨年の第3回定例会の一般質問で改めて導入を求め、いよいよ新年度より開始できるようになりました。

本区の制度は性別、年代も関係なく、お子さんも対象です。必要な方に広く周知し、活用していただきたいと思います。

令和3年第1回区議会定例会

2021年2月16日

本日2月16日、令和3年の第1回区議会定例会が始まりました。(~3月26日)

令和3年度の予算編成について審議が行われます。本日は区長の所信表明演説、予算審査特別委員会が立ち上がりました。

コロナの影響で歳入が減となる中で、事業の見直し等で振り向けられる予算について審議をしていきます。日頃より届けていただいている区民の皆様のお声を反映できるよう、しっかりと取り組んで参ります‼️

江口ひさみNEWSが出来ました☺️

2021年1月28日

令和2年第3回、第4回の区議会定例会で区政一般質問に立ちました。議会報告として質問の要旨を掲載しています。

区民の皆様から頂いた大切な、重要なお声を区政に反映したい、お約束を果たしたいとの思いで、質問致しました。実現させるために、引き続き、取り組んで参ります。