9日、市ヶ谷の自動車会館で行われた自治体議会政策学会主催の講座を受講。(興味あるテーマでしたので)
①多様な人が暮らしやすいまちづくり ジェンダー平等の実現へ 必要な制度と取り組み と題し、上智大学教授 三浦まり先生の講義と、②教えてドクタープロジェクト 子育ての不安に応える地域医療 と題し、佐久医療センター小児科医師の坂本昌彦先生による講義でした。
足元の本区におけるニーズを捉えた施策をどのような形で進めていけるのか。私にとって、大変に有意義な思索の時間とさせて頂きました!
また、講師の三浦先生の本「さらば、男性政治」を購入。(石橋湛山賞を受賞、講義の後が授賞式とのことでした)これから読みます!




