2025年1月 月別アーカイブ

江口ひさみニュース

2025年1月23日

江口ひさみニュースの新年号。地域へのご挨拶の際、物価高騰緊急対策支援金のご案内と共にお持ちしています。

今回のニュースは、SNSで発信した最近の実績や話題をまとめたもの。手作り感満載です!

フロアホッケー交流競技大会

2025年1月20日

第8回東京都フロアホッケー交流競技大会に伺いました。(奥戸総合スポーツセンター)
14チームが日ごろの練習の成果を発揮する大会となりました!
開会式後、始球式に参加。スティックでパックを操りゴールに入れるのですが、残念ながらゴールに入れることができませんでした😅
年齢も障害の有無も関係なく楽しめる競技。全国でも、葛飾区が一番盛んなんですよ。ご存じない皆さま、是非フロアホッケーを体験してみてほしいです。#フロアホッケー #葛飾区

250118103824571
250118095016512
250118103626858

区HPに「やさしい日本語」表記変換できます!

2025年1月15日

区ホームページに「やさしい日本語」表記の選択ができるようになりました!(トップ画面の左下のメニューを押します)

本区の人口47万人のうち、5%にあたる2万人が外国の方です。私は令和6年決算分科会で、国際社会が進展する中で、外国籍の方が安心して葛飾区で生活するために、地域の情報を得る手段として、「やさしい日本語」の活用を求め、区ホームページへの表記を要望していました。

まずは第一歩。引き続き、区民の皆様のための施策の推進に取り組んでまいります!

葛飾区 #やさしい日本語

若年がん患者在宅療養支援が開始!

2025年1月10日

要望がカタチに✨️
若年がん患者在宅療養支援始まりました!

これは、若年がん患者の方が在宅療養する際の経済的負担を軽減するための支援です。AYA世代(39歳以下)は制度の隙間でなんの支援もない状況でした。

私は、末期の若年がん患者である家族を介護している区民の方から、経済的な負担が大きいが支援制度が無い、なんとかならないか、とのご相談を受けました。支援の狭間にある課題を認識すると共に、必要性を強く感じました。そこで、先行事例を調べ、令和3年9月決算の分科会で必要性を訴え、支援制度の導入を求めました。以来、所管課と調整を図りながら、機会あるごとに議会で発言し推進してきました。
そして令和6年度から事業の開始が決まり、3年越しでようやく実現しました!
AYA世代のご本人と、介護するご家族が安心して生活できるよう、必要な方にご利用いただけるよう切に願っています。

2025年 謹賀新年🎍

2025年1月2日

2025年の幕が開きました。旧年中は大変にお世話になりありがとうございました。

本年も皆様に取りまして輝かしい一年となりますようお祈り致します。

この一年も皆様からのお声をしっかりと受け止め区政へと届けていく決意です。何卒宜しくお願い申し上げます🙇

241231185415170