葛飾区 令和2年度第1次補正予算成立!

2020年5月1日

既にご承知の通り、昨日の参議院本会議で補正予算が可決成立したことを受けて、本日葛飾区議会臨時会が開催され、特別定額給付金を含めた補正予算が成立しました。
本区における特別定額給付金のおおまかな流れ(予定)について情報提供させて頂きます。m(__)m

・コールセンターが5月7日に開設予定(電話番号は5月7日に区ホームページに掲載予定)8:30~17:00(平日、土日)

・広報かつしか (5月15日号、25日号)にて制度概要、詳細を掲載
、あわせてホームページにも同じ内容を掲載。

・申請書発送 5月中旬~下旬頃

・申請書受付 オンライン・郵送とも、5月中旬~下旬頃

・支給の時期 5月末振込開始予定

以上が現段階での予定です。迅速に進めていくため、区も頑張っています。最新情報は区ホームページ、広報かつしかでご確認ください。
外出自粛要請期間、この連休も非常に重要な時だと思います。どうかお体にお気をつけになってください。共々に乗り越えて参りましょうm(__)m

要望がカタチに😊

2020年4月22日

3月初旬、四ツ木にお住まいの方から、葛飾郵便局前の舗道について相談がありました。舗道の傾斜が急で、更にブロックでの舗装のためつまづきやすく、高齢者の方が転んで救急車で運ばれた、危ないので対策をとのことでした。

関係課に連絡し、検討して頂き、この度アスファルト舗装で傾斜を緩やかに改善されました。ブロック舗装とアスファルト舗装と混在した舗道になり、施行当初のデザイン性は若干低下したように感じられるかもしれませんが、日常利用されている方にとって安全な舗道に近づいたのではないかと思います。

葛飾郵便局前の舗道
舗装後の舗道

新型コロナウィルス感染症対策

2020年4月10日


緊急事態宣言を受け、一層の緊張感をもって生活をされていることと思います。葛飾区においても連日「葛飾区新型コロナウィルス感染症対策本部」にて対応に務めています。
感染拡大を阻止するために3密の環境は避け、手洗い、うがい、咳エチケットを励行し、不要不急の外出自粛でお互い予防に努めていきたいと思います。m(__)m

お問い合わせを頂いておりました区の感染者情報が9日より区のホームページで掲載されましたのでお知らせ致します。
葛飾区公式ホームページのトップページ内「新型コロナウイルス感染症に関する情報について」をクリックし、「葛飾区内の新型コロナウイルス感染者発生状況」のリンクからご参照ください。
http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000050/1001797/1023014.html

また、区で実施している対策なども掲載されています。ご活用ください。
一日も早い終息のため、正しい情報に基づいて、責任ある正しい行動を取っていきたいと思います。
長期戦になりかなり疲れも感じているかと思いますが、どうか皆様お気をつけください。頑張りましょう❗️m(__)m

認知症の正しい理解のために

2020年4月5日

このたび、認知症の正しい知識の普及啓発を促進するためのツールとして、「かつしか認知症啓発カード」が出来上がりました。

私は平成28年の第3回定例会の一般質問の中で、「認知症の正しい理解と共生の地域社会づくり」のテーマを取り上げました。今後、認知症になる人が増加していく中で、認知症とはどういうものなのか、またどのように対応すれば良いのかなどを、例えばカルタのように誰もが身近に手にとって学べ、知識を得ることが出来る、葛飾らしいツールを作成してはどうか、と提案していました。

質問の前には、墨田区で認知症の理解を深め広げるために作成された「オレンジかるた」についてお話しを聞き、参考にさせて頂きました。

本区でこのたび完成したカードは、葛飾区医師会の認知症専門医の監修を受け、認知症の家族会の方々からのお話しも伺い事例などを決めていったそうです。

このカードを世代を越えて多くの方々に手にとっていただき、認知症の正しい理解促進に役立ち、認知症の方にとって優しい地域社会にしていく一助となることを強く願っています。皆様、是非手に取ってご覧ください‼️

令和2年 葛飾区議会第1回定例会

2020年3月29日

葛飾区役所通りの桜並木

2月17日に40日間の会期で開会した区議会第1回定例会が3月27日に閉会しました。令和2年度葛飾区一般会計予算、4特別会計予算が成立し、4月より執行される運びとなりました。

令和2年度の一般会計の当初予算は、2049億1000万円を計上し、前年度比87億6000万円、4.5%の増となりました。

子育て支援、高齢者福祉、教育環境の充実、災害対策事業、安全・安心なまちづくり、健診事業の拡充や東京五輪を契機としたスポーツ振興の取組など効果的、効率的に配分されました。

葛飾区は、「葛飾区の豊かで持続可能な発展を目指して」『ゼロエミッションかつしか宣言』として、2050年に温室効果ガスの排出量実質ゼロを目指すことを宣言しました。

昨年の台風19号等の災害での教訓を踏まえた事業、さらに、現在感染が広がる新型コロナウィルス対策について、区としての積極的な対応を検討するよう議会で議論されました。一つ一つの施策が区民生活に寄り添う、区民目線の事業展開となるよう、頑張って参ります。

2月 地域行事(四つ木編)

2020年2月11日

2月3日は、四つ木白髭神社の節分祭に出席。昭和56年から始まり、今年で39回目となりました。四つ木白髭神社恒例の立春大吉を迎える節分祭豆撒き式です。会場となった境内には、学校から帰宅した小学生が多数集まってきました。大入袋をもらおうと、袋を開いて待ち構えていました。私も思いっきり豆を撒かせて頂きました😃

また、2月11日は四つ木3丁目若宮町会の若宮田中稲荷の初午祭に出席。天候に恵まれての開催となりました。仏画師である町会長手作りの絵馬に、「災害のない平和な一年となりますように」としたためました。直会では挨拶をさせて頂きました。伝統の地域行事を通し、更に地域のつながりが深まり、地域の繁栄につながっていくことを願っています。

健康寿命延伸都市・松本を視察

2020年1月29日

健康づくりの先進的な取り組みを行っている長野県松本市に伺いました。

松本市は、平成22年度に策定した市の総合計画(基本構想2020、第9次基本計画)において、目指すべき将来の都市像として「健康寿命延伸都市・松本」を掲げました。平成25年には、「健康寿命延伸都市宣言」しています。

市内を35地区にし、すべてに「福祉ひろば」を設置。地域住民が健康づくり推進員、食生活改善推進員、体力づくりサポートセンターとして健康づくりの輪を広げています。また、市民の健康に関わる保健師の配置率も高いことも特徴です。その他、検診・予防接種の充実、受動喫煙防止対策、市民歩こう運動などにも取り組んでいます。この10年間で健康寿命が伸びています。

大変に勉強になりました。

DSC_1374

環境社会検定試験(eco検定)合格‼️

2020年1月26日

昨年12月の第27回環境社会検定試験を受験し、合格。合格証が届きました。

受験を通して、環境問題について、歴史や世界の動向など基本的な知識を幅広く学ぶことができました。世界で取り組まなくてはならない地球温暖化対策、2030年目指し加速するSDGsへの取り組みへの認識を改めることもできました。

合格者はエコピープルに登録でき、自らが環境問題への行動、発信、啓発を行っていくことを求められています。私も早速エコピープルに登録しました。

SDGsでは、17の目標、169のターゲットがあります。区におけるあらゆる政策もこの目標に沿って実践されるべきものです。私自身、基礎自治体の区議会議員として、バックキャスティングの考え方を土台とし、シンク グローバリー、アクト ローカリーを実践し、持続可能な都市を実現するために働いていきたいと思います。

第3回東京都フロアホッケー交流競技大会

2020年1月25日

25日、水元総合スポーツセンターで、東京都フロアホッケー連盟主催の第3回となるフロアホッケー交流競技大会が行われました。(葛飾区、葛飾区教育委員会 共催)

今大会には東京を中心として16チームが参加。且田大会実行委員長の開会挨拶、代表選手による選手宣誓で元気いっぱいスタートしました。

このユニバーサル競技を通し、競技を広く知っていただき、競技人口が増えていき、インクルージョン社会の構築へと進んでいくことを願っています✨

羽田空港の環境マイスター 新津春子さん

2020年1月17日

17日、南新宿保育園で保育士さんの研修会が行われ図々しくも参加させて頂きました。
講師は羽田空港の環境マイスター 新津春子さん。「プロフェッショナル仕事の流儀」に何度か取り上げられた方です。絵本「ほしのさんちのおそうじだいさくせん」も出版しており、私も持参しサインして頂きました。
17才で中国から日本に来た新津さん。始めた清掃の仕事で様々な経験を積み、学んだことは『思う心』とお話しされました。飾らない人柄と、ご自分のこれまでの経験を通してのプロとしての信条を本音で話してくださいました。素晴らしい企画を実現して下さった保育士の皆様、ありがとうございました。

また、葛飾区民児協・社協の合同新年会に保健福祉委員長として出席させて頂きました。

DSC_1329
DSC_1331
DSC_1332