令和4年がスタートしました🎍

2022年1月4日

皆様、旧年中は大変にお世話になり、ありがとうございましたm(__)m

いよいよ令和4年がスタートしました。本日4日は、葛飾区の新年賀詞交歓会がテクノプラザかつしかで行われ、出席。仕事始めとなりました。コロナの第6波が懸念される中での新年となり、感染予防に留意しながら、日常生活を送っております。コロナの影響により様々な新たな課題が浮き彫りとなっていると感じています。引き続き、皆様のお声をしっかりと受け止め、区政に生かしてまいりまいと思います。本年も何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m

東立石でタイムカプセル発掘✨

2021年12月27日

東立石で、35年前のタイムカプセルが発掘され、その中に収められていた品々が東立石地区センターに展示されていると聞き、一目みたいと伺いました。

1986年(昭和61年)、東立石連合町会の設立20周年を記念してタイムカプセルを行ったとのことです。埋設場所は「かわばた公園」内。掘り出しは、35年後の2020年でしたが、コロナの影響で本年11月27日になりました。

東立石地区センター1階に、埋められていた箱を始め、当時の小・中学生の絵、町会名簿や写真、自分に宛てた手紙など、当時を知ることができる懐かしさにあふれた品々でした。夢を託したタイムカプセル。いいですね。

葛飾区子ども区議会が行われました☺️

2021年12月24日

本日、本区の小・中学生の代表15名が集い、令和3年度の子ども区議会が1日会期で行われました。子ども議員6名による一般質問では、少子高齢化、タバコやごみのポイ捨て、バスケットゴール設置他、堂々と子どもの目線で率直に課題が語られ、提案をしていました。区長、教育長が答弁しました。委員会を経て、子ども区議会議員提出議案「もっと安心して暮らせる 魅力ある私たちのまち 葛飾」にするための決議が提出されました。区民が取り組む美しいまちづくり、安全で安心なまちづくり、葛飾の文化を守る、の3つについて全ての区民に求めました。

改めて、未来ある子ども達の期待に応えられる葛飾をつくるため責任ある大人が頑張らなければ、と思った次第です😆

令和3年第4回葛飾区議会定例会が閉会

2021年12月16日

12月2日から始まりました令和3年第4回区議会定例会が本日閉会致しました。(12月2日~16日の15日間)

区政一般質問をはじめ、令和3年度一般会計補正予算(第6~8号)を含む議案20件、議員提出議案1件が可決されました。本日の最終本会議では、国で決定した子育て世帯と、住民税非課税世帯への臨時特別給付金に係る補正予算が提出され可決しました。

具体的に、子育て世帯への臨時特別給付支給について葛飾区としては現金で10万円を一括で支給することになりました。中学生まで、と児童手当支給世帯の高校生等、児童手当認定の新生児については申請不要です。12月27日に口座振込される予定です。また、申請が必要な対象者(上記以外の高校生と児童手当認定前の新生児)については年内に申請書が送付され、支給は来年1月~になる予定です。詳しくは広報かつしか12月25日号に掲載されます。

立石シティハイツにエレベーターが設置されました!

2021年12月4日

このたび、立石シティハイツに優良建築物等整備事業の助成制度(既存ストック再生型)を活用し念願のエレベーターが設置されバリアフリー化されました。これは23区初です。


本日、竣工式と引渡し式が行われ、私も来賓として出席させていただきました。

DSC_3224

平成30年にマンションの理事長から、居住者の高齢化が進み、エレベーターが無いため、デイサービスなどの介護サービス利用者は介助員や家族の協力を得て車椅子ごと、あるいは背負って階段の昇降をしている。上階に住んでいる方は移動が難しく転居を考える声があるなど、このままでは、ゴーストマンションになってしまう。今ある国の制度を活用してエレベーターの設置できないものか、という相談がありました。

マンションの現状を伺い、国、東京都の制度を展開する仕組みが葛飾区にないこから、私は平成31年3月の第1回区議会定例会の予算総括質疑の中で、このことを取り上げました。「これからの高齢社会や障害をお持ちの方との共生社会を見据えて、本区においても早急に国・都の制度との整合性を図り、要綱・規則を定め、優良建築物等整備事業の活用が図られるようにするべき」と提案しました。

都市整備部長からは、「自助・共助を促し、高齢化社会等を見据えて、誰もが過ごしやすい居住環境を整備するために、国や都とも協議しながら公助としての制度創設を検討する」との答弁を頂きました。以来、足掛け3年、マンションの理事長中心に居住者のみなさんの合意のもと、事業者と団結し、念願のエレベーター設置となりました。本当におめでとうございました❗️

同じような課題を持つマンションでこの制度の活用が進み、バリアフリー化が促進されることを望みます。住み慣れた場所で、安心して暮らしていける環境整備に私も引き続き頑張ります‼️

「グリスロ」のデモ走行が行われました❗️

2021年11月28日

本日、東立石地区の4町会で、グリーンスローモビリティ(略してグリスロ)のデモ走行が行われました。

これは、高齢化に伴い、バス停やスーパー等まで移動することが困難な方々への移動手段、日常生活を支える地域の足となる交通手段の一つです。デモ走行を行った地域は、バス路線も届かない交通の利便性の向上がかねてからの課題です。区の交通政策として、フィーダー系の具現化をこのように目に見える形で一歩を踏み出せたことは非常に重要な取り組みであり、期待します。

7人乗りのグリスロは、時速20キロの電動車両です。研修を受けた地域の方が運転を担い、町会の方々が順番に乗車体験をしました。

私も乗車させてもらいましたが、乗り心地は安定感があり、想像していたより快適でした。将来利用者となる地域の方々の声は大切です。乗車アンケートの結果も精査していただき、今後の課題を解消し、是非とも本格実施への道筋をつけていただきたいと要望致しますm(__)m

2つのコースを設定し、4町会の起点となる場所からスタートし、

きさらぎの活動にお邪魔しました(*^^*)

2021年11月21日

今日は、鎌倉小の体育館で行っている、きさらぎの活動にお邪魔しました。きさらぎでは、障害のあるお子さん達がスポーツを通し元気に活動しています。現在は3部に時間を分けており、私が伺った時間には🎈風船バレーに取り組んでいました。

また現在はフードドライブの活動も始めており、重度のお子さんも受付を担当し、品物を受け取っていました。集まった食品は子ども食堂など、必要な所に届けています。その役割を障害をもつ子ども達が担っています。きさらぎでは、スポーツを中心に様々な体験の場につないでくれています。これまでも度々伺っていますが、今日も、自立を促すための関わり方や就労へ繋ぐための支援など色々な課題を学ばせていただきましたm(__)m

DSC_3184
DSC_3186

要望がカタチに☺️

2021年11月19日

東四つ木にお住まいの方から、「東四つ木コミュニティ通りの歩道上で、電柱と植栽により幅が狭くなっている所がある。自転車で通る人が植栽の段差に車輪がはまり、転んでしまうことが度々ある。歩道が狭いので車道を通行する人も多い。歩道を広げてほしい」との要望が寄せられました。

担当課につなぎ現場を確認していただき、植栽を抜き、段差を無くして歩道の空間を広げる工事が終了しました。

引き続き、地域の皆様のお声を受け止め、区につなぎ、安全安心のまちづくりに生かしてまいりますm(__)m

「カナマチぷらっと」「西新小岩5丁目防災訓練」

2021年11月15日

13日(土)は、金町駅前にオープンしたベルトーレ金町の3階に出来た金町駅前活動センター「カナマチぷらっと」の内覧会に伺いました。駅前という最高の立地。3階の創作室やキッズスペースの窓からは富士山も望めます。「子どもから大人まで多彩な活動や体験ができる施設」として、限られたスペースにそれぞれの機能が配されています。ご利用になられる皆さんに寄与できるよう願います。✨

13日(土)は、金町駅前にオープンしたベルトーレ金町の3階に出来た金町駅前活動センター「カナマチぷらっと」の内覧会に伺いました。駅前という最高の立地。3階の創作室やキッズスペースの窓からは富士山も望めます。「子どもから大人まで多彩な活動や体験ができる施設」として、限られたスペースにそれぞれの機能が配されています。ご利用になられる皆さんに寄与できるよう願います。✨

また、14日(日)には、モンチッチ公園で行われた西新小岩5丁目町会の防災訓練に参加させて頂きました。この地域は住宅が密集している地域で、防災力の向上が課題です。今、計画に基づきまちづくりが進行しています。訓練では地域の幅広い世代の皆様が参加され、スタンドパイプによる放水やAEDなど、体験しました。また、本田消防署から、西新小岩5丁目町会に対し、感謝状が贈られました。✨

DSC_3156

葛飾区議会選挙

2021年11月9日

11月7日に行われました、葛飾区議会選挙におきまして、皆様の絶大なるご支援のおかげをもちまして、3期目に当選させていただくことができました。(3752票)

最後の最後までの力強いご支援、誠にありがとうございましたm(__)m

皆様のご支援に恥じない仕事をしてまいります。皆様のお声を受け止め、区政へとつなげてまいります。

本日、当選証書をいただきましたm(__)m